新入荷。やさしい着心地とあたたかいコットンウールシャツ

 

こんにちは。スタッフ高橋です。

 

今日は入荷したばかりのコットンウールシャツをご紹介します。

 

FRECKLEでは、店頭に立つスタッフも企画に参加することがあり、

サンプルの試着や入荷の際には、デザイナーから直接、

生地やサイズ感、こだわりの部分など服づくりの背景を

教えてもらうことがあります。

 

お話を聞くたびに思うのが、

服づくりのこだわりは、生地やデザインといった

パッと目に見える部分だけではないんだな…ということです。

 

“ このライン “ を出すためには “ この縫製方法 ” を使う。____

 

そんな見えない部分の工夫もプラスされることで

1着のこだわりの詰まった服が出来上がっているのだと、

しみじみ感じています。

 

今回は、その縫製を中心にご紹介していけたらと思います。

 

 

 

まずは素材について。

 

コットンウールは

・コットンの優れた通気性

・ウールの優れた保温性と吸湿性

両方の良さをバランスよく持ち合わせた素材です。

 

熱を逃しにくく、でも蒸れにくい。

一日中、快適に着ていただけます。

 

また、コットンの柔らかさが加わることで

ウール特有のちくちく感が少なく、肌あたりも優しい仕上がりに。

 

ちくちく感がないですが、

肌にあたる部分をコットン100%の別素材を重ね、

より快適な着心地になるよう工夫しています。

 

 

 

縫製にはさまざまな種類がありますが、

 

このシャツでは、縮絨加工によって生まれた

やわらかな膨らみやあたたかい印象を活かせるよう

サイド部分には縫い代を包み込む「袋縫い」

という方法を使用しています。

 

やさしい肌あたりでふんわりと立体感を保てるシルエットに。

 

肩やアームホールには、丈夫でほつれにくい縫製を。

 

素材のやわらかさを生かしながら、

きれいなシルエットと長く着られる丈夫さをあわせ持っています。

 

 

 

ボタンはタグワヤシの実から作られた「アイボリーナット」を使用しています。

 

実の表皮を削ると美しい象牙色の果肉が現れることが由来だそうです。

自然に熟して落ちた実を加工した、環境に優しい天然素材です。

 

ボタンを全て閉じてシャツとして着ても◎

厚みと強度のある生地を使用しているので、

調節しやすい羽織としてもおすすめです。

 

 

 

袖を通したときのやわらかさとあたたかさ。

クラシカルな雰囲気で品がありつつ、日常に馴染む。

つい手に取りたくなる一枚だと思います。

 

気づけば内容がちょっとだけ盛りだくさんになってしまいました。

 

読み終えたときに少しでも “ 見えない部分のこだわり “ を感じて、

「へ〜」でも「なるほど」でも

小さなリアクションをしていただけていたら嬉しいです…。

 

 

 

【最後に…】

いくつかお知らせがあります。

 

まずは出店のお知らせです。

岐阜県各務原市で開催される「マーケット日和」に出店いたします。

 

日時: 11月3日(月・祝) 10:00〜16:00

会場: 学びの森・市民公園

出店場所:学びの森 - きいろエリア(出店番号:E-03)

 

また、店舗のある柳ヶ瀬商店街周辺では、

11月2日(日)・3日(月・祝)の二日間、

「ぎふ信長まつり」が開催されます。

 

商店街・金公園・JR岐阜駅周辺でも、

様々なイベントやパレードが行われます。

 

そして…

新作が続々と入荷しました。

 

WEB SHOPでは、ご覧いただけるよう準備をしております。

店頭では、新作が揃っておりますので手にとってご覧いただけます。

 

柳ヶ瀬のお店は通常通り営業しておりますので、

お近くにお越しの際、お出かけのついでに

ぜひお立ち寄りください。