はじめまして、こんにちは。
スタッフの高橋です。
普段、柳ヶ瀬の店頭に立っております。
これまで、FRECKLEのHPのブログ(NEWS)を読んでいただいていた方も
いらっしゃるかなと思い、
タイトルに " お久しぶりです。" と書いてみました…。
今回からは、私、高橋がメインで、
お店の情報や新作入荷など…お伝えさせていただけたらと思います。
にしても、とっても暑いですね…。
雨が降るからなのか、
岐阜の山々に囲まれた盆地特有のものなのか、
じと~っとした空気が肌にまとわりつきますね…。
外に一歩出るだけで、すぐに汗ばんでしまう毎日。
「いかに涼しい服を選んで、汗を抑えるか。」は、
自転車通勤の私にとって、夏の課題です。
初回のブログですが早速、
軽くて涼しい、動きやすい。
顧客様のお声から復活した
” FRECKLEの夏の人気ボトム “ をご紹介させてください。
【カルゼ生地の魅力】
このボトムは「カルゼ生地」を使用しています。
斜め方向に走る、織り模様が特徴です。
「カルゼ」とは…
カージーとも呼ばれ、
イギリス・サフォーク州にあるカージ村で作られていた
毛織物(ウール素材)が由来と言われています。
現代では、天然繊維や化学繊維など、
さまざまな素材にこの織り方が使われています。
肌触りが良く、程よい光沢感やハリ感が特徴で、
品がありながら、動きやすさも兼ね備えています。
そのため、ユニフォームやブレザー・スーツなど
カジュアルからフォーマルまで幅広く使われています。
【コットンとリネンの相性の良さ】
今回使用しているのは、コットンとリネンの混紡素材です。
・コットンが持つ やわらかさや着心地の良さ
・リネンが持つ 通気性の良さやハリコシのある独特のシャリ感
それぞれの素材のいいとこ取りをしながら、
お互いの弱点を補っているのがこの素材の魅力です。
気温が高く、ジメジメする季節にも、
汗をしっかり吸収して、発散してくれますし、
通気性もいいので蒸れにくく、
さらっと心地よく履いていただけます。
【ラフすぎない】
どうしてもラフな服装になりがちな夏でも
このボトムなら、涼しげで夏らしく、
どこかきちんと感もプラスしてくれます。
透け感もほとんどないので、安心して履いていただけます。
そのままの丈感で履いていても、
身長やコーディネートに合わせて裾を折り返しても◎
この夏、一本持っておくと虜になる、そんなボトムになると思います。
【追加入荷、再入荷あります】
ただいま完売しているphantom / size2は、
7月末ごろに再入荷を予定しています。